電車とバスの博物館!!!
2003年3月23日仕事が休みだったので、風馬(←子供の名前)と2人で<電車とバスの博物館>に行った。
元々は、田園都市線の高津駅にあった建物だったんだけど、理由は知らんが(爆)宮崎台の駅に移転されて、オープン3日目の所!!!
とりあえず宮崎台には、仕事場のスーパーがあるのでまずそこに行った。
仲良しのバイトの真里ちゃん(19)が、前から風馬を見たい見たい!!と言ってたから。
風馬は終始、照れ気味だったんだけど(汗
そこで、ジュース・お茶・チョコを買って駅に戻った。
オープン3日目だし、日曜日だったしやっぱり混んでた(-_-;)
でも、無料だったのでよかった★
風馬も絵莉も一番気に入ったのは、<プラレール>
あれ、和むね(´∀`)
結構作りが細かくて気に入ったよ!!!
その後、スタンプ帳110円を買って、館内にあるスタンプを押したよ(*^_^*)
そのスタンプ帳に、入館の切符を貼って風馬が大きくなったらあげるんだ♪
《風馬思い出BOX》を作ろうと思ったんだけど、いい箱がなくてとりおえずモ娘。のクリスマスギフトの缶に入れたけどまぢそれだけで凹む(爆笑
早く缶を見つけなくては!!!
元々は、田園都市線の高津駅にあった建物だったんだけど、理由は知らんが(爆)宮崎台の駅に移転されて、オープン3日目の所!!!
とりあえず宮崎台には、仕事場のスーパーがあるのでまずそこに行った。
仲良しのバイトの真里ちゃん(19)が、前から風馬を見たい見たい!!と言ってたから。
風馬は終始、照れ気味だったんだけど(汗
そこで、ジュース・お茶・チョコを買って駅に戻った。
オープン3日目だし、日曜日だったしやっぱり混んでた(-_-;)
でも、無料だったのでよかった★
風馬も絵莉も一番気に入ったのは、<プラレール>
あれ、和むね(´∀`)
結構作りが細かくて気に入ったよ!!!
その後、スタンプ帳110円を買って、館内にあるスタンプを押したよ(*^_^*)
そのスタンプ帳に、入館の切符を貼って風馬が大きくなったらあげるんだ♪
《風馬思い出BOX》を作ろうと思ったんだけど、いい箱がなくてとりおえずモ娘。のクリスマスギフトの缶に入れたけどまぢそれだけで凹む(爆笑
早く缶を見つけなくては!!!
コメント